糸島市での屋根葺替え工事完了しました(^^♪
台風が来てる中、何とか、職人さん、お昼抜きでお疲れ様でした(^^♪
施主様もこれで台風が来ても安心と喜んで頂きました(^^♪
詳しくは施工事例に乗せてますので、良かったらみてください(^^♪
糸島市での屋根葺替え工事完了しました(^^♪
台風が来てる中、何とか、職人さん、お昼抜きでお疲れ様でした(^^♪
施主様もこれで台風が来ても安心と喜んで頂きました(^^♪
詳しくは施工事例に乗せてますので、良かったらみてください(^^♪
当社、伊万里営業所です(^^♪
あまりにも、綺麗になったので、施工事例に追加しました(^^♪
地域密着で、小さな工事も喜んで対応致します。
中古物件を購入し、ガルバリウム鋼板のサイデングカバー工事をしました(^^♪
施工前
施工後
施工前
施工後
キッチンの床がぶにゅぶにゅなっている事から、現在のキッチンが少し低く腰に負担がかかるとの事で、キッチンの交換、フロア材張替工事を。奥様も高さもちょうど良く、床もしっかりし、安心して水仕事が出来ると
大変喜んで頂きました(^^♪
施工前
施工後
子供さんが車の免許をとり、車を購入する予定との事で、お庭の一部を解体し車2台分の駐車スペースを確保しました(^^♪最近は一人1台の車社会なのでこのケースのお問合せが増えてます。
施工前
施工後
他社で雨漏り修理をしても、雨漏りが治らないため、当社で葺替え工事のご依頼で、施主様の要望で軽い屋根材でなおかつ安く、長くもつ屋根材との事で
今回はガルバリウム鋼板で縦葺きにてご提案しました(^^♪
施工前
施工中
施工後
塗装工事と、サイデングカバー工事を検討されましたが、壁の痛みもかなりあり、既存外壁のカバー工法にて、サイデング工事をしました。
見た目、新築のようになり、施主様も大変満足して頂きました(^^♪
施工前
施工後
施工前
施工後
ダンプ、クレーンが入らなく、お庭の一部を解体しクレーン、ダンプが入るようにしての工事でした。施主様も駐車場が無かったので、車止めれるようになり
ご提案に満足して頂きました(^^♪
施工前は土瓦 → 石州防災平瓦に !風には強いです(^^♪
施工前
施工後
築100年、土瓦から石州防災平瓦に葺替えをしました。今までは施主様がご自身で補修をしてましたが、瓦が老朽化で上に乗ると瓦が割れる状態でしたので、台風前にと、ひびきホームでご契約いただきました。
施工前
施工中
施工後
セメント瓦の塗装か?葺替えか?で検討した結果、費用対効果を考え
シングル材での葺替えをさせて頂きました。工事に伴い外壁サイデング
外壁のトタン張り替え工事も同時に工事させて頂きました。
温水器も故障してたので撤去し、屋根7の負担も軽くなりました(^^♪
施工前
施工後
前回の塗装業者から、10年もつといわれ、施工したが、10年持たなく、
保証もない業者だったため、今回は、施工保証、メーカー品質保証と
施工店、塗料メーカーとW保証のアステックペイントご提案させて頂きました(^^♪ しっかり、定期メンテナスもさせて頂きます。
施工前
施工後
コロニアル屋根材にアステックペイントの遮熱塗料を使いました。
塗膜が一番傷む原因が紫外線と言われます。屋根は常に紫外線が当たる場所なの
で、費用対効果を考え遮熱塗料でのご提案しました(^^♪
施工前
施工中
施工後
福岡で緊急事態宣言。職人同士の接触を防ぐ為、本日より、1人で出来る工事は
一人体制で取り組みを開始。時間はかかるけど、職人同士の接触は防げます
少しでも早く、コロナが落ち着く事を願ってます。
今回は、錆た波トタンの屋根をガルバリウム鋼板の波板に張替ました(^^♪