カテゴリー: 雨漏り

  • 唐津市|雨漏り原因特定

    唐津市|雨漏り原因特定

    唐津市にて、雨漏り工事を本日よりさせて頂いてます

    ぱっと見る限り、瓦割れ無し・多少ズレはありますが、雨漏りしていました。雨漏りは原因特定が何より難しく、見た目で判断がつかない場合は経験が必要になります。

    雨漏りしてる部分の屋根を数枚はいで、確認したところ、原因が特定できました

    ① 瓦の塩害で瓦が溶けている(ポロポロと陶器瓦が土みたいになること)

    ② 防水シート(ルーフィング)が破けて屋根地が見えてる状態

    上記2つの原因で雨漏りがしてる事を診断させて頂きました。

    上記2つは、補修工事というよりは、海が近いと塩害被害は大なり小なり影響があるので、今現在は

    塩害対策商品もありますが、この施工した時期はどうしようも、、、、、

    本来なら、家の事を考えたら全体葺き替えですが、施主様のご希望で最小限で雨漏りしてる部分を

    部分的に葺き替え工事をすることに。

    瓦をはいで、、、もうルーフィングが、、、

    全く役目をしてない状態でした。

    下地野地板を張り・新しいルーフィング設置させて頂きました

    ここまでくれば、もう雨が降っても雨漏りしません。

    明日は瓦桟木・瓦葺せをさせて頂きます

  • 佐世保市|雨漏り・屋根雨漏りで多い箇所

    佐世保市|雨漏り・屋根雨漏りで多い箇所

    佐世保市にて雨漏り修理を本日~させて頂いてます。

    屋根雨漏り箇所で谷周りが雨漏り箇所としては多い箇所の一つ!30年以上のお宅の谷板金には

    銅の谷板金が使われています。20年ぐらいたつと、経年劣化で銅の谷に穴があき、そこから

    雨漏りが発生。

    既存、棟・瓦をいったん谷板金を交換する為、一時撤去

    銅の谷から、カラーステンレスの谷に交換させて頂きました。

    後は瓦を復旧して完了になります。

     

     

  • 松浦市鷹島|雨漏り・屋根修理

    松浦市鷹島|雨漏り・屋根修理

    台風14号での雨漏り・屋根修理のご依頼。他、業者に依頼中でしたが、連絡してから2週間以上、連絡なしで見にもこない状態で弊社にご依頼。

    最初の業者に連絡したときはここまでの被害ではなく、クロスもはがれてなかった状態だったらしいですが、連絡後2週間の間に再度雨がふり、少しづつ雨漏りでシミ、クロスが剥がれたてきたとの事。

    弊社でないですが、すいません。という気持ちに。同じ業者として今の時期は台風の影響・プラス弊社も職人がコロナで休業中など、もう猫の手もかりたい現状ですが、来れないならこれない事をしっかり

    ご依頼を受けた以上は伝え、お客様に了解を頂いての2週間ならまだしも。残念で、、、

    とりあえず弊社もすぐには工事は不可ですが、今後、雨が降っても雨漏りしないように、シート養生を

    急遽、させて頂く事になりました。家の中まで雨漏りしている状態は、その上の屋根地、垂木・ケタ・断熱材が濡れて水分をこれ以上、含めない状態でやっと天井から雨漏りしてきます。

    なので雨漏り直後で、養生さえしとけば、濡れなくて交換工事が必要ない箇所もあるのです。

    雨漏りは、とにかくこれ以上、雨に濡れないでいい箇所は濡らさない!雨漏り修理が最少額で済む基本です。

    もし、他業者で依頼しているのに見にもこない業者がいましたら、お気軽に連絡下さい。

    (基本そんな業者が1社もいない事を同業者として心から願いますが)

    工事はすぐには入れませんが、雨漏りがしないように、養生はさせて頂きます。

  • 那珂川市|強風被害で雨樋破損|火災保険適用

    那珂川市|強風被害で雨樋破損|火災保険適用

    先日の台風11号での雨樋の破損での修理ご依頼。

    完全に外れて、今にも雨樋が落ちそうな感じでした。

    お客様が火災保険にご加入でしたので、火災保険申請のご提案をさせて頂きました。

    火災保険は契約書が申請するものですが、最近ネットで調べると申請代行会社がゾロゾロ出てきます。

    ※そこで注意です。申請代行会社に依頼しないほうがいいですよ

    理由は手数料を30%~50%取られる。

    保険会社がその会社をマークしてるので以前より逆におりにくいというのが理由です。

    当たり前ですが、保険適用になれば工事をする為に保険会社は保険金を払ってくれますので、

    手数料をもっていかれると、工事をする際は手出しが発生します。

    弊社は施工会社ですので、弊社に工事依頼していただければ無料で申請のお手伝いをしっかり

    させて頂きます。

    ※ 保険適用になっても工事をしない方は協力は致しかねます。

    本当に自然災害での雨樋・雨漏り・軒天・外壁・屋根の被害には全力で少しでも多く適用になるようお手伝いをお約束致します。お気軽にお問合せ下さい

     

  • 福岡市早良区|雨漏り修理・雨漏り原因特定

    福岡市早良区|雨漏り修理・雨漏り原因特定

    福岡市にて雨漏り修理のご依頼。屋根は色々な形状の屋根の形があり、入母屋等、屋根材ではなく

    屋根の形状に谷板金という箇所があり、築20年以上は谷板金に銅・鉄をの材質のものを使用してる

    ケースが多く、経年劣化で穴があいたり、大雨の時だけ雨漏りするなど、雨漏りの原因箇所では

    ベスト3にはいる箇所になります

    上記写真の瓦と瓦の間にさびた鉄部が谷板金です。材質が錆がでて、大雨で風が強い時だけ雨漏りするとの事で、谷板金に穴はあいてませんでしたが、谷面土が入ってなかったので、谷板金もついでに

    交換させて頂きました。

    カラーステンレスの谷板金を今回は使用します

    ステンレスなので錆には強く、ガルバリウム鋼板と比べ高耐久です。(値段も少し高いぐらいなので

    ステンレスがお勧めです)

    上記写真が谷板金の上に使用する谷面土です。瓦の下に設置すると大雨で風がある時のみ谷板金から雨がオーバーフローしない為に設置するものです。

    上記写真のように谷板金設置後、先ほどの面土を設置。矢印の部分は棟・壁のしまでしっかり入れ込んでます。という矢印です。屋根業者の半分ぐらいの業者が矢印部分の棟・壁のしを解体せず手前までしかいれてませんが、後々の雨漏り部分になります。(10年以上先ですが)

    ただ同じするなら、あとひと手間かけて、その部分は20年は大丈夫です!と自信がもてる施工を

    したいです。プロとして。

     

  • 糸島市|雨漏り修理依頼・原因特定

    糸島市|雨漏り修理依頼・原因特定

    最近の大雨で、数日、数日雨漏り修理依頼のお問合せが毎日ある状態ですが最近の雨は本当に異常な雨の量の気がします。大丈夫かな地球、、、、

    さて、本日は糸島市にて雨漏り修理のお問合せ、原因特定調査をさせて頂きました。

    まずは屋根裏に入れる場合は必ず中に入り現状確認。雨染みを発見、場所を把握します。

    雨漏りは原因を特定するのが一番難しい作業になるので、可能な限り屋根裏の確認が重要になります。

    雨漏り箇所を正確に把握し、屋根の雨漏り箇所を特定します

    パット見た目ではわかりませんが、雨漏り箇所を中で正確に把握してるので、その部分を念入りに確認をします

    発見!

    屋根材の板金がさびて穴が開いてました。あたりまえですが雨が漏って当然です。

    しっかり調査し、原因を特定できましたので、お客様のご要望をお聞きし

    部分的修理をするのか?

    同じ時期に施工しているのでさびてる箇所がチラホラあるので全体をやりかえるのか?

    はお客様の考え方なので、弊社はお客様の要望をお聞きし、数パターンしっかり

    ご提案させて頂きます