那珂川市|雨漏り原因特定・対策方法

那珂川市にて雨漏り修理をさせて頂きました。

雨漏り部分の屋根上です。ぱっと見は土が落ちてきてる状態

瓦袖部分の下に銅の板金が入っており、その部分に経年劣化により穴が、、、

数年前に同じ箇所から雨漏り他業者にて修理したが

再度同じ箇所から雨漏りとの事でした

原因は板金部分の穴をコーキング処理した結果

コーキングの劣化共に雨漏りが再発。

 

雨漏り修理には数種類工事の方法があります。

1 耐久年数は別として最安値で雨漏りを止めたい

2 先々の事を考えてしっかり直したい

 

大きく分けて上記2つの考え方があり、またどちらを希望するかで提案・工事工事内容が大きく変わる事があります。

 

雨漏り修理をお願いする際には、1・2どちらが希望するか?

お客様で考えを決めておくとスムーズなご提案が出来ます。

 

今回の雨漏りは上記項目のとにかく最安値で雨漏りを止めたい

 

というお客様には上記のようなコーキング処理で問題ないと思います。

ただコーキングの耐久年数が切れると同じ箇所から雨漏りは再発します。

 

雨漏り工事・屋根工事は足場必要ないケースもありますが

がいる事も多くあります。

前回も足場を設置・そして今回も足場設置工事になりました。

今回はお客様の要望をお聞きして、同じ箇所からの再発は20年

以上大丈夫なご提案との事で板金を交換させて頂く事になりました。

 

瓦をいったん剥ぎ、銅の板金を撤去後にカラーステンレスの板金に交換させて頂きました。

板金材の種類・特徴・価格

       
板金材料
耐久年数 価格 特徴

 

 

20年~30年  高め

酸性雨に弱い

ガルバリウム銅板 15年~20年 安め 現在最も使用されている板金材
ステンレス 25年以上 高め 板金材の中では高耐久

 

築20年以上前は銅の板金が良く使われてまし。

その後、ガルバリウム銅板が普及して銅より安く、それなりの

耐久性があるので現在も板金材の中では人気な材料になります。

 

弊社はカラーステンレスの板金を良くお勧め致します。

価格はガルバリウム銅板に比べ高くつきますがトータルコストは

ガルバリウム銅板・銅と比較にて安くつくという理由ですが

第一はお客様の要望が一番ですので、

どのようにするか?

今後、何年住むか?

を考慮して決めると後々の後悔はないのかなと考えます。

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★

那珂川市での雨漏り・屋根工事は

責任施工のひびきホームに

お気軽にお問合せ下さい

 

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です